レーブ・カフェさんのパフェ頂いたことなかったので食べに行きました。

ベリーのパフェ

チョコバナナパフェ

お。ドリンクに150円プラスするとチーズクリームがトッピングできるようです。
そういえばテレビ番組で、タピオカの次はチーズティーとかバナナジュースとか喧伝されていたので、興味本位で頼んでみました。

タピオカミルクティーにレアチーズクリームトッピング。
おお~。
実際飲んでみると、想像していたよりクドさがなく、すすいっと飲んでしまいました。
おいしい。
これが流行ってやつですね~。
レーブカフェさんに都会の風を届けていただいた気分です。
→過去のレーブ・カフェ記事はこちら(2019年10月5日)
レーブ・カフェ
【住所】北見市美芳町8-3-18
【電話番号】0157-57-5500
【営業時間】11時~19時
【定休日】水曜
→地図はこちら

ベリーのパフェ

チョコバナナパフェ

お。ドリンクに150円プラスするとチーズクリームがトッピングできるようです。
そういえばテレビ番組で、タピオカの次はチーズティーとかバナナジュースとか喧伝されていたので、興味本位で頼んでみました。

タピオカミルクティーにレアチーズクリームトッピング。
おお~。
実際飲んでみると、想像していたよりクドさがなく、すすいっと飲んでしまいました。
おいしい。
これが流行ってやつですね~。
レーブカフェさんに都会の風を届けていただいた気分です。
→過去のレーブ・カフェ記事はこちら(2019年10月5日)
レーブ・カフェ
【住所】北見市美芳町8-3-18
【電話番号】0157-57-5500
【営業時間】11時~19時
【定休日】水曜
→地図はこちら
スポンサーサイト
TSUTAYA内のカフェでは、季節のおばんざいが食べられるお店・彩さんとコラボしたプレートメニューが食べられるということで、頼んでみました。
.jpg)
セットのかぼちゃスープ
.jpg)
こちらプレート。1,000円です。
.jpg)
雑穀の入ったご飯に
.jpg)
たらの揚げ出しにチアシードのあんかけ
.jpg)
野菜の副菜がついてます。
ヘルシーでおしゃれなプレートでした。
.jpg)
セットのかぼちゃスープ
.jpg)
こちらプレート。1,000円です。
.jpg)
雑穀の入ったご飯に
.jpg)
たらの揚げ出しにチアシードのあんかけ
.jpg)
野菜の副菜がついてます。
ヘルシーでおしゃれなプレートでした。
.jpg)
女満別の道の駅にある野菜茶屋・彩。
本店と同じく、野菜がメインコンセプトのお店です。
.jpg)
季節のサラダジュース。
こちらは長イモ豆乳ナッツ。
Mサイズが350円で、Lサイズが450円。
味わった事のない組み合わせが新鮮でした。ナッツの風味がいいです。
豆乳飲める方にはおすすめ。
.jpg)
にんじんジュース。
苦味全然無し。飲みやすい・・・というか、うまい。
.jpg)
太いごぼうスティック300円。
揚げたて提供が基本なので少し待ち時間あり。
.jpg)
ガブリ。
揚げたごぼう、最高においしいですよね。
これは太さもあるのでホクホク感も味わえて大満足。
近くにあったら通う。
.jpg)
野菜クレープ500円。
メインが選べる3種類。ハーブチキンと生ハムとローストビーフの中から。
これはハーブチキンです。
ボリュームあって、腹持ちよし。片手で食べられるので運転しながらいただきました。
野菜食べてると体にいい気がして安心します。
詳しい知識はないので漠然とですけど。
駅南にできた北見市立中央図書館の1階ラウンジにある喫茶・URARA(うらら)。
カレーのちからさんが出店しています。
.jpg)
エッグベネディクト
.jpg)
ホットケーキにオランジェリーソースがかかっていて、
.jpg)
半熟卵と合わせて食べるとおいしい食べ物です。
食事をしたら、飲み物100円引きだそうです。
カレーのちからさんが出店しています。
.jpg)
エッグベネディクト
.jpg)
ホットケーキにオランジェリーソースがかかっていて、
.jpg)
半熟卵と合わせて食べるとおいしい食べ物です。
食事をしたら、飲み物100円引きだそうです。


道立病院近く、交差点にあるぼくちゃんカフェに行ってきました。
福祉のお店なので、全体的にリーズナブルな価格です。

店内

色々迷ったけど、餃子カレーにしました。

コーヒーつきで550円



デザートもついていて満腹です。

4条通りと国道39号の交差点近くにある「ゆうあい」。
ランチとスイーツのお店。
福祉のお店です。

ボリュームのあるランチ850円のほか


500円メニューも豊富



洋食ランチ頼んでみました。850円

フライは冷凍食品じゃなくてお店で揚げてました

ドリンクとデザートがついています。
ゆうあい
【住所】北見市常盤町3丁目2 ときわ39ビル 1F
【電話番号】:0157-57-3699
【営業時間】10時~19時
→地図はこちら
.jpg)
国道沿い・常盤町にあるアトリエゆうあい。
.jpg)
中は結構広めの喫茶スペース
.jpg)
お手ごろ価格のケーキや
.jpg)
焼き菓子がいっぱい
.jpg)
焼きたてクロワッサン
.jpg)
シフォンケーキ

パウンドケーキ
他にも色々買いましたか、100円~150円くらいでした。
パクパク食べられる軽さ。
今週改装して、食事も食べられるようになったもよう。
また報告します~。

網走のエコーセンターにあるカフェmanma (マンマ)に行ってきました。
図書館や公民館も併設されている施設です。
明るい店内は、親子連れでにぎわってました。
だいたい1000円以内でごはんが食べられます。
.jpg)
サーモンフライの定食
.jpg)
ハニーマスタードチキン。
.jpg)
お米に
.jpg)
コンソメスープ
.jpg)
フライは衣サクサク。たまごをふんだんに使ったタルタルがおいしかったです。
.jpg)
あばしり牛乳を使ったソフトクリームをデザートに。
.jpg)
夕ヶ陽丘通りのツルハ横にあるWHOOPIE'Ss Cafe& Bar
.jpg)
ドリンクメニューにはアルコールも
.jpg)
料理も色々。パスタやサラダなど。
伺ったときは、ガレットもクレープももうやっていないとのことでした。
.jpg)
モヒートライムトニック800円。
.jpg)
フレッシュミントの香りがさわやか。
フェイスブックページはこちら
.jpg)
銀座通りの喫茶店510。
ちなみに店名の由来は、マスターお名前がゴトウさんだからだそうです。
.jpg)
ナポリタン
.jpg)
麺は細め。鉄板ジュウジュウ。
.jpg)
サイフォンでいれる本格ホットコーヒー。
いい香り。
510(ゴーイチマル)
【住所】北見市北3条西3丁目1-1ヨシオカビル1階
【電話番号】-157-26-7707
【営業時間】11時~23時
【定休日】木曜
→過去の紹介記事はこちら