fc2ブログ

ミタキタミ・北見食べ歩き紀行

北海道・北見市近郊の食べ歩き・食べ物ブログです。
【ラーメン】ラーメンみのる
先週末からずっと「ラーメン祭り」と称してラーメンを食べ続けていますが、今日で終わりにしようと思います。
夜中に喉が渇いて目が覚めたから…。

いってきましたラーメンみのる。
VFSH0387.jpg
注文したのは「しお野菜ラーメン」700円。
味は、あっさり目の豚骨。
麺は細めの中太麺で、色は薄め。
チャーシューは歯ごたえやわらかだけど、崩れはせずに肉の繊維が残っている感じです。
野菜は、最初にパリっと炒めてからスープと一緒に茹でられています。

トンコツ、というと、こってりのイメージですが、ここはさっぱりしたトンコツなのが珍しい。
学生の頃はあっさりしたラーメンがいささか物足りなかったものですが…年を取ると「こってり」が重くなってきますね。そんな私には落ち着く味でした。
細目の麺がするりと入り、スープもこってりとしないトンコツ。
夜の繁華街にあったら、きっとお酒の入ったお父さん達に大人気だったに違いない。

ラーメン(しお・しょうゆ・みそ)   650円
野菜ラーメン(しお・しょうゆ・みそ)700円
チャーシュー麺


ラーメンみのる
TEL:0157-23-0071
定休日:月曜定休(祝日の場合翌日)
座席:小上がり3卓 テーブル1卓 カウンタ10席程度
住所:高栄東町2丁目10-22
プチナビ:ポスフールの通りを北に行って、北小学校を過ぎて住民センターのある通りを左折した通り沿い(高栄ラルズの通り沿い)

スポンサーサイト



【ラーメン】はる吉
20年11月にオープンした「はる吉」。
北見緑陵高校近くの8号線沿いにあります。

オープンしてからつい先週末までは、みそラーメンしかなかったとの噂を耳にしていたのですが、この日はみそ、しお、しょうゆ、全部ありました。
VFSH0386.jpg
早速、大好きなしおラーメン(700円)を注文。

麺はしっかり目の中太卵麺。
スープは和風豚骨風味。ダシが効いてます。
具に、固定ファンの多いキクラゲが。
チャーシューはしっかり目の食感。

若いマスターが出した新しいお店、ということで、ラーメンの方も時流に乗っている感じです。

お店の並びには、固定ファンの多いラーメン店の一つ「カムイ」があります。
あと数店建って、「北見ラーメン通り」なんて言われるようになったら素敵ですね。

**************************************
ラーメン はる吉
定休日:月曜日
営業時間:11時(くらい)~15時、17時~19時30分
座席:テーブル3卓 カウンター:10席(くらい)
プチナビ:8号線沿いの北見緑陵高校近く
【ラーメン】たんぽぽラーメン
故・伊丹監督が、ラーメン屋奮闘記を描いた名作「たんぽぽ」。
その名を冠した「たんぽぽラーメン」が8号線沿い・西北見駅近くにあります。
ここはあっさりとした塩味が一番のウリ。
VFSH0384.jpg
しっかりしたチャーシュー、中心が少しやわらかいゆで卵、シナチク、ナルト。
おー。オーソドックスな逸品です。

麺は中太縮れ麺、スープは鳥ガラベースのあっさりしているのに後口にコクがあり。いい塩使ってる味がします。
さらりといけてしまうので、ギョウザ(1人前6個・400円)も頼んでみました。
VFSH0385.jpg
写真が5個なのは、がっついて1個食べてしまってから写真を撮っていないことに気付いたせいです・・。よくあります。
野菜が多めで、かじると野菜から出た汁が出てきます。
手作りの味がしました~。

ここは特に「あっさり塩派」の固定ファンの多い店。
土日は家族連れで結構混雑しています。

価格・・メモ忘れてしまいましたが、650円か700円で、みそ味が+50円でした。
チャーハンやカレーラーメンなど、マイナーメニューもあり。
今度挑戦してみようかな。

*******************************
たんぽぽラーメン
TEL:0157-36-8008
住所:北見市緑町3丁目8-2
プチナビ:8号線沿い、夕陽ケ丘通りから国道側に曲がるとあります
Designed by aykm.