fc2ブログ

ミタキタミ・北見食べ歩き紀行

北海道・北見市近郊の食べ歩き・食べ物ブログです。
【海の幸】常呂の牡蠣
以前、新聞社のアンケートか何かで「北見が合併して何が良かったか」と聞かれて、私は躊躇なく「常呂がうまい」と頭の悪さ丸出しの回答をしたことがあります。

いや本当に、ふるさとに海ができる、ってのは、ものすごい素晴らしいことだと思うのですよ。

ということで、12月は牡蠣シーズン。
お世話になっている常呂の方に仕入れていただいた牡蠣を堪能する「常呂まつり」を勝手に開催しました。

111217kaki1.jpg
まずは前菜のホタテ…
くぅ…なんてプリプリなんだ…。

111217kaki2.jpg
酒蒸しができあがりました。
今年、常呂の1年牡蠣は例年より大きめ。
買うなら1年をオススメしますよ!

パクリ。

ぎょえええええ、うまいいいいいいいい。
111217kaki3.jpg
カブをすりおろしたみぞれ鍋をポン酢につけて食べるのもうまし。

111217kaki4.jpg
お土産に持参したのは、北小近くにある酒屋・ウチダさんで購入した名酒・獺祭(だっさい)。

この後、家主にあきれられる位牡蠣を食べ続けた管理人であった。
スポンサーサイト



【つけ麺】麺屋 創介(めんや そうすけ)
若い層では「つけ麺」がすっかり定着してますね。
私は年寄りなので、最初はイマイチ馴染めませんでしたが、何度も食べているうちに少しずつおいしさがわかるようになってきました。
111225sousuke1.jpg
北見でつけ麺の人気があるのは麺屋創介さんでしょうか。
111225sousuke2.jpg
太くてモチっとした麺に、これまた極太のシナチクが特徴的。
111225sousuke3.jpg
魚のダシがガツンときいていて、背脂がふんだんに使われているつけ汁。
111225sousuke4.jpg
冷たい麺をつけ汁にからませてズズーッ・・・



麺屋 創介
【住所】北見市北進町4丁目1−18
【電話番号】0157-22-0022
【営業時間】[火~土]11時~15時、17時~21時30分[日]11時~20時
【定休日】月曜
地図はこちら
【ラーメン】かまじい
111222kamaG1.jpg
西8号線・旧甲龍のあとに、新しくラーメン屋さん「かまじい」がオープンしました。
美幌から北見に移転されたそうです。
111222kamaG2.jpg
広いカウンターと小上がり2卓。
111222kamaG3.jpg
おすすめは「全部」だそうですが、美幌ではみそが人気だったとのことで、みそを頼んでみました。
111222kamaG4.jpg
中太ストレートの卵麺。コシがあります。
スープは、濃い目で、ゴマと一味がピリっときいた、まさに北海道味噌ラーメン、といったかんじ。

111222kamaG5.jpg
チャーシューは、直前に焼いたものが乗せられてきます。
焦げ目が香ばしい。



かまじい
【住所】北見市緑町5丁目2番地13
【営業時間】だいたい21時まで
【定休日】しばらくはなし
かまじいホームページはこちら
【宴会】一汁三菜
夕陽ヶ丘通り沿い・一汁三菜で宴会しました。
111215ichi1.jpg
お通し
111215ichi2.jpg
お刺身
111215ichi3.jpg
ホエー豚のしゃぶしゃぶ。
111215ichi4.jpg
野菜を入れた鍋に
111215ichi5.jpg
しゃぶ、 しゃぶ、 っとね。

身が固くならない程度に湯引きすると、脂も適度に落ちて最高のうまさ。

ご一緒した方のダジャレもうまかった(そこそこ)。
【そば】もり吉
111207soba1.jpg
山下通り沿い・北進町にある「もり吉」。
焼肉ろっこうの向かいにあります。
111207mori2.jpg
店内は、5卓+カウンター。
111207mori3.jpg
全体的に安めです。

111207mori4.jpg
ざるそば+たまねぎ丼セット700円。

111207mori5.jpg
たまねぎ丼は、ごはんに煮込んだタマネギがのせられた丼です。
牛丼のような味付けで、豚バラ肉が少し入っています。ふむふむ。

111207mori6.jpg
そばは田舎風のゴツっとした麺。
コシがありました。
111207mori8.jpg
汁は北海道では一般的な少し甘めの味付け。
ズズーッ。
111207mori7.jpg
2階にレトロ品の展示コーナーがあるというので行ってみましたが、入ってすぐ(この写真の右下)で、お客さんが昼ねをしていたので入口だけ撮ってきました。
あやうく踏むところだった(笑



手打ちそば もり吉
【電話番号】0157-22-8516
【住所】北見市北進町3丁目10-26
【営業時間】 11:00~14:00
【定休日】月曜

Designed by aykm.