
北二条東にある喫茶店・珈琲館。
老舗のジャズ喫茶で、2000枚以上のジャズCDがあるとか。

店内は大きなテーブルが一つに、8席くらい。
常連さんで賑わっていました。

トーストセット650円

クセのないブレンドでした。
やっぱり喫茶店で飲むと、家とは香りが違いますね。
珈琲館
【住所】北見市北1条東5丁目
【電話番号】0157-23-5537
スポンサーサイト

山下通り沿い・フクハラの近くにある喫茶店ポエム。
日替わり定食650円の看板に惹かれて入ってみました。

これに味噌汁がついて650円

今日は餃子とインゲンの胡麻和え、キャベツと油揚げのしょうゆ炒め、ナマス。
ヘルシーです。
ポエム
【住所】北見市美芳町8丁目1−24
【電話番号】0157-22-2917
【営業時間】10時~21時
【定休日】第1・第3日曜
→地図はこちら
じまん村から出発した居酒屋・サムライが、2回目のリニューアルオープン。
山下通りのロータリー付近。少し奥まった場所にあります。
料亭みたいな落ち着いた風情。



引き戸の取っ手が刀風。


店内は落ち着いた雰囲気。
開店まもなくお邪魔したので、予約でいっぱいでした。

ビールはモルツ。

メガキャベツ980円


中身。ベビースターやチーズが入っています。

肉豆腐。味がよーくしみこんでいます。

サメナンコツ梅肉あえ380円。
酒の肴にピッタリ!

野菜スティックにシーザードレッシング。


から揚げ。揚げたてカリカリ!


黒龍

瀧自慢と天の戸

ホヤ

牛タンのあんかけ
居酒屋サムライ
【営業時間】平日・祝日17時~0時、金・土・祝日前日17時~2時
【定休日】日曜(連休のときは連休最終日)
→過去の紹介記事はこちら
山下通りのロータリー付近。少し奥まった場所にあります。
料亭みたいな落ち着いた風情。



引き戸の取っ手が刀風。


店内は落ち着いた雰囲気。
開店まもなくお邪魔したので、予約でいっぱいでした。

ビールはモルツ。

メガキャベツ980円


中身。ベビースターやチーズが入っています。

肉豆腐。味がよーくしみこんでいます。

サメナンコツ梅肉あえ380円。
酒の肴にピッタリ!

野菜スティックにシーザードレッシング。


から揚げ。揚げたてカリカリ!


黒龍

瀧自慢と天の戸

ホヤ

牛タンのあんかけ
居酒屋サムライ
【営業時間】平日・祝日17時~0時、金・土・祝日前日17時~2時
【定休日】日曜(連休のときは連休最終日)
→過去の紹介記事はこちら

端野総合支所の近くにある薔薇来歌(ばららいか)。
名前にインパクトがあるので、ヤンチャな食べ物が出て来そうなイメージを勝手に持ってました。


実際は、年配のご夫妻が家庭的なメニューを提供しているお店でした。
年配のサラリーマンで賑わってます。

オムライス注文しました。
オーソドックスなケチャップライスと薄焼き卵の組み合わせ

うまいうまい。
リピーター確定。
今度は定食食べたいっす。

ついにやってきました。
39号沿い・クリシュナのレインボーカレー。
2人で3,000円。

店内の様子。中東アジア系の店員さんが迎えてくれます。

メニュー。
ランチもディナーも安いです。


ナンはプレーンとかぼちゃの2色。
どちらもモッチモチでうまーい。

で、でたー!
レインボーカレー!!

紫色のカレーにオレンジのチキン。
補色じゃないですか。

話題の流氷カレー。
ホワイトソースの部分はチキンです。女優の石原さとみさんも食べに来たとのこと。

ホウレンソウのカレー。

シーフードカレー。ホタテが入っていました。



アツアツモチモチのナン!

カレーにつけても、そのまま食べてもおいしかった。

サフランライスと白米のコントラスト、さらに紫のカレーにオレンジの具が。
鮮やかだけど、全部おいしかったですよ。

このマリモのような緑の塊は、鳥の肉団子でした。
んまい。

チャイもついてます。
カレーは辛さ選べます。
管理人は辛いのが苦手なのでマイルドにしましたが、辛味がほとんどありませんでした。
少し辛いほうがご飯には合う気がします。
満足満腹!