.jpg)
端野の新規そば店・更来(さらい)。
国道39号を端野のほくれんスタンドから曲がるとあります。
.jpg)
.jpg)
麺は3種類。
美幌産のそば粉を9:1で打った麺、全粒粉の黒、更科、の3種。
それぞれ値段も違います。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のオススメ牡蠣天そば(更科)1,250円。
.jpg)
上品な更科。
細いけれどコシがあるので、食感を楽しめます。
.jpg)
牡蠣天。アツアツでうまかった。
.jpg)
つゆは、だしにもかえしにもこだわっているそうです。羅臼産昆布と濃厚鰹だしのブレンドだそう。
辛口とまではいかないけれど、後口すっきり。
.jpg)
開店記念で、蕎麦クッキーと蕎麦茶がついてました。
.jpg)
そば湯もついてきますよ。
そば切り 更來(さらい)
【住所】北見市端野町3区485-3
【電話番号】050-5866-5637
【営業時間】平日11時~15時、土日11時~17時(ラストオーダーは30分前)
【定休日】不定休
スポンサーサイト
.jpg)
山下町ロータリー近く、居酒屋ぼーの横のmasaです。
.jpg)
店内は個室とカウンターのみ。
.jpg)
お通しは3種盛り。
.jpg)
氷頭なます
.jpg)
山芋にゴロがかかってます。
.jpg)
かすべ
.jpg)
生ビール。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お料理おまかせ5000円~。
.jpg)
カマンベールチーズの酢味噌和え780円
.jpg)
串盛り5本で1580円
高級感のある居酒屋でした。
.jpg)
福村書店から一方通行の3条通りを進むとあるイタリアンバー、バール・アズーロ。
ランチも夜もやってます。Azzurroは青という意味なので、店主さんのお名前が由来でしょうか。
.jpg)
店内。座席は4卓ほど。お洒落な雰囲気で、女性に人気がありそうです。
.jpg)
夜メニュー
.jpg)
パスタ
.jpg)
カフェメニュー。
.jpg)
ランチメニュー
.jpg)
お八つ時間に食べた林檎パイ。500円くらい。
.jpg)
チョコバナナケーキ。こちらも500円くらい。
.jpg)
ラテアート描いてくれるんですよ。
うさぎ
.jpg)
.jpg)
こちら夜に行った時に注文したサラダ。
ドレッシングが秀逸でした。バルサミコ酢とウスターソースがこんなにうまいと思いませんでした。
.jpg)
パスタは手作りの生パスタだそうです。
ジャガイモとアスパラのジェノベーゼ。
.jpg)
ぺペロンチーノ
モチモチです。
Bar Azzurro(バール・アズーロ)
【住所】北見市北3条西2丁目10オアシスビル1階
【電話番号】0157-33-5185
【営業時間】11時30分~15時30分、17時~23時30分
【定休日】火曜
.jpg)
山下町ロータリー付近にできた居酒屋ぼーのさんです。
.jpg)
個室になっていて、席はソファ。
上部が開いているので、音は聞こえますが、くつろぎやすいです。
.jpg)
キウイソーダ。
.jpg)
お通しはニョッキを揚げてソースと粉チーズをかけたもの。
.jpg)
ゴルゴンゾーラのニョッキ。
普通のニョッキよりもホロリとやわらか。手作りでしょうか。
.jpg)
ナポリタンには温玉。唐辛子がピリッときいてます。
.jpg)
4条通り沿い、焼肉南門の近くにあるカフェ、イル・ドーノ。
アートホームさんの事務所と併設されています。
.jpg)
2階がカフェで、1階はオシャレな雑貨やインテリアを売っています。
.jpg)
メニュー。ランチセット1260円~。
.jpg)
夜はお酒も飲めるようです。
.jpg)
パスタは日替わりで選べます。
.jpg)
サラダ
.jpg)
私はボンゴレを頼みました。
.jpg)
デザートプレート付き。
.jpg)
ティラミスとチョコアイスと梨。
どちらも手作りです。
チョコアイスは、一見何の変哲もなさそうだったけれど、非常にうまかったです。
絶妙なチョコチップの混ざり具合。
只者ではありませんでした。
ティラミスは一般的なものよりスポンジ多めです。
マスカルポーネチーズ部分が少ないので、ケーキ感覚で食べられます
.jpg)
カフェオレもついてます。
イル・ドーノ
【住所】北見市本町2丁目4-10
【電話番号】0157-68-1110