fc2ブログ

ミタキタミ・北見食べ歩き紀行

北海道・北見市近郊の食べ歩き・食べ物ブログです。
【カフェ・パン】loaf(ローフ)
201401loaf.jpg
工大近くのローフです。
201401loaf (2)
パンおいしいです。
201401loaf (1)
好物のシナモンロールを購入。
ランチも1000円くらいで食べられます。
201401loaf (4)
リゾット
201401loaf (3)
サラダ
201401loaf (5)
きのこのドリア
201401loaf (6)
置戸の清水商事の肉厚しいたけが贅沢に入っていました。


スポンサーサイト



【チョコ】大丸
201402daimaru.jpg
バレンタイン時期にだけ、大丸のトリュフが店頭に並びます。
120円均一。
これがおいしいんですよね。
201402daimaru (1)
中年になるとバレンタインなんて知ったこっちゃないので、自分用に購入。
201402daimaru (2)
和菓子と同じように、透明のオリに入れてくれます。
ラッピングの素朴さも大丸さんらしくていいですよね。
手前がバナナ、抹茶プラリネとミルク。
プラリネは、アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類に砂糖を加えて練ったもの。
201402daimaru (3)
抹茶部分とプラリネ部分が層になってます。
ナッツの風味が香ばしい。
今回の中では個人的にこれが一番おいしかった。
201402daimaru (4)
バナナチョコ。
201402daimaru (5)

高級チョコもよいけれど、和菓子職人さんが作ったチョコも中々おいしいですぞ。
【イベント】エゾシカフェスタ
エゾシカフェスタ行って来ました。
北見猟友会の方たちが捕ったエゾシカ肉を、オホーツクビール園で味わえるイベントです。
ワンドリンク付き2,000円。
201402ezoshika (1)
タラとじゃがいものオーブン焼
201402ezoshika (2)
シカボロネーゼ。
201402ezoshika (3)
シカ肉とジャガイモの炒め物。
勝手にシカジャオロースと名づけた。
201402ezoshika (4)
シカバーグ。
201402ezoshika (10)
カタラーナみたいなデザート。
201402ezoshika (6)
シカキーマカレー
201402ezoshika (7)
シカ煮込み
201402ezoshika (8)
ムシャムシャ。

201402ezoshika.jpg
シカペースト
201402ezoshika (9)
オホーツク産小麦で作ったバゲットにつけてパクリ。
んむ。んまい。
生クリーム少し入ってたら好み。
201402ezoshika (11)
デザートも色々ありました。シュークリーム

201402ezoshika (12)
凍らせたぶどう
201402ezoshika (5)
さっぱりして後口最高でした。

また来年も参加したいです。
【そば】そばの源吾
201402gengo.jpg
美山にあるそばの源吾。
田舎そばの名店としてファンの多いお店です。
201402gengo (1)
店内満員。
201402gengo (4)

201402gengo (2)
201402gengo (3)
201402gengo (5)
もりそば600円。
北見で食べた中では一番太い麺です。
ゴツゴツ、ボコボコ。この歯ごたえが田舎そば好きにはたまらない。
201402gengo (6)
さらに親子うどん700円。
201402gengo (7)
今まで見たことのない太さ。すごいなー。


そばの源吾
【住所】北見市美山町135-3
【電話番号】0157-23-4100
【定休日】水曜
【営業時間】11時~15時
【ランチ】うまいっしょ家
201402umaissyoya-(1).jpg
ランチ人気店・春光町のツルハ横にある「うまいっしょ家(や)」。
201402umaissyoya-(2).jpg
1050円で選べる充実メニュー
201402umaissyoya-(13).jpg
のっけ寿司定食
201402umaissyoya-(14).jpg
きゅうりの巻き寿司に、ねぎとろ、カニ剥き身(2種)、とびっこがかかっています。
この豪快な盛り付けに北海道らしさを感じます。

夜の居酒屋メニューでは、とびっこがイクラになってました。

豚汁は具がいっぱい。トロリとした杏仁豆腐もついて、満腹満足。



うまいっしょ家
【住所】北見市春光町1-49-7
【電話番号】0157-23-7171
【営業時間】17時~24時
→過去の紹介記事(夜の営業)はこちら
Designed by aykm.