fc2ブログ

ミタキタミ・北見食べ歩き紀行

北海道・北見市近郊の食べ歩き・食べ物ブログです。
【弁当】松くら・中華丼
201403matsukura.jpg
今日は職場でお弁当をとりました。
夕陽ケ丘通り・かつ徳の近くにある「お弁当の松くら」の中華丼500円。
チキンカツやヒレカツを頼んでいた人のを見たら、大きくて食べ応えがありそうでした。
カレーなどもあり。全体的に安いです。



松くら
【住所】北見市美芳町2丁目1−22
【電話番号】0157-31-6040
スポンサーサイト



【定食・喫茶】ぼんち茶屋
bonchi-(1).jpg
南大通沿い・肉のおおばんの向かいにある食堂・ぼんち食堂に行ってきました。
bonchi-(2).jpg
1階はテーブル席、2階は小上がり
bonchi-(13).jpg
お子さんが遊べるスペースもあります。
bonchi-(9).jpg
メニュー。
地元素材にこだわっていて、食べごたえがありそう。
bonchi-(10).jpg

bonchi-(11).jpg
甘味もあって、有閑マダムのランチにも良さそうです。
bonchi-(12).jpg
珈琲は網走のはぜや珈琲から。
ランチだと+200円というのはとてもお得。
bonchi-(4).jpg
野菜餃子定食920円
bonchi-(5).jpg

bonchi-(6).jpg
ヘルシーな定番お惣菜
bonchi-(7).jpg
ごろっとした野菜の味が楽しめる味噌汁
bonchi-(8).jpg
ぎょうざは肉が使われていなくて、すり身、おかひじき、キャベツ、芽にんにくなどが入ったヘルシー仕様。
bonchi-(3).jpg
深めに煎られてるのにさっぱり。
おいしい珈琲でした。


ぼんち食堂
【ラーメン】山嵐(やまあらし)
201303yamaarashi (6)
緑園通り沿い、南大通より少し南にあるラーメン店・山嵐(やまあらし)。
元・北見ドーナツがあった店舗です。
201303yamaarashi.jpg
オープンして間もなかったのでしょうか。
店内で30分くらい待ちました。
札幌の山嵐さんの分家だそうです。
201303yamaarashi (2)
イチオシの背脂豚骨スープ、白750円。
201303yamaarashi (1)
こちらは背脂豚骨スープに、魚の粉末が入ってた、海スープ750円。
+200円でねぎだくに。
九条ねぎがどっさり。
201303yamaarashi (3)
すごい背脂。

こってり好きにはたまらない。
201303yamaarashi (5)
チャーシューは角切り
201303yamaarashi (4)
麺はさがみや製麺。コシのある極太ストレート麺。


山嵐
【住所】北見市常盤町4丁目17-7
【電話番号】0157-33-5656
【営業時間】11時~15時、17時30分~21時
【定休日】なし
【駐車場】15台
【居酒屋】戯れ(じゃれ)
201402jare.jpg
銀座通りの戯れ(じゃれ)。
おつまみ安い上に、飲み放題1,500円。
201402jare (1)
つけもの270円
201402jare (2)

201402jare (4)
つぶ煮380円
201402jare (3)
シメサバ450円
201402jare (10)
鳥串1本110円
201402jare (6)
大きなおにぎり200円
201402jare (8)
201402jare (7)
とんそく450円
201402jare (9)
野菜サラダ430円
201402jare (11)
ザンギ2個で200円。安っ。

こじゃれ、麺くれやなどをやっていらしたマスターが作っているので味はお墨付き。
ごちそうさまでした!
店内はサラリーマン男性で賑わってます。
喫煙OKなので、愛煙家には嬉しいお店。


戯れ(じゃれ)
→過去の紹介記事はこちら
【日記】いちご
重い雪かきの後、スーパーにいったら、春いちごが出回っていました。
201403ichigo (1)
春か。もう春なのか本州は。
201403ichigo (3)
とちおとめ
201403ichigo (5)
しゃくしゃく
201403ichigo.jpg
小ぶりのさがほのか
201403ichigo (2)
粒が揃ってて綺麗なので、ケーキにのせると良さそう
201403ichigo (4)
ほのかな香りと瑞々しい果肉。

う~ん。確かに春の気配。

さっきまで真っ白な冬に見えた景色だけど、雪の下でむずむずしている芽の気配を感じるような気がします。
Designed by aykm.