するがそば、で有名な中央町の山田屋の

天むす
シルエットがアザラシの子どもみたいで可愛いです。

中に海老天ぷらが入ってます。
カリッと揚がってておいしいー!

天むす
シルエットがアザラシの子どもみたいで可愛いです。

中に海老天ぷらが入ってます。
カリッと揚がってておいしいー!
スポンサーサイト
狸小路に昨年8月オープンした焼肉屋・百萬力。
学板のあった場所です。

北見で焼肉を浸透させた立役者・ライフコーポレーションの経営する焼肉居酒屋。

本日のおすすめ

メニュー







店内。
テーブル席もありますが、カウンターがひろびろ。充実してます。

出張族のサラリーマンにおすすめしたい、本格焼肉が一人で楽しめるお店です。しかもオシャレ。
網は使い捨てなのでピカピカ。

まずは燻製ナンコツ
厚めに切ってあるのでコリッコリのボリッボリ。
たまらない歯ごたえ。

卓上にあったネギ調味料。

ホルモン8種盛り1380円。
一人客は12種×2切れづつにしてもらえるとのことで、お願いしました。
通常は3切れ×8種だそうです。

おおお。
大好きなタケノコと白ナンコツが入っている!

豚も牛もバランス良く取り入れられていて、これを一皿頼めば満足することうけあい。


カシラ。
ねっとりしたコラーゲンの食味がクセになる~。

豚タンにはネギ調味料をのっけて。
ネギ塩牛タンみたいでおいしかった。

腸たちもジュウジュウ。
脂が苦手なので落とそうとして少し焼きすぎました。

ジュウジュウ

脂を焼こうとして炎あげちゃったら、火消しの氷をくれました。

白ナンコツ

ジュウジュウ。

脂の多いホルモンは、甘くておいしいのですが、こってりしたのが苦手な方は、ワサビをのせるとさっぱりいただけます。

ユッケ丼580円。
ちゃんと合法な方法で生肉が食べられます。




そうめんで〆ようと思っていたのですが、おいしそうなトントロをサービスしてくれたので、ついつい頼んでしまいました。

サクッ。
お、おいしすぎるー。

ついつい我慢できずにワインを注文。
写真は白ですが、この日はスペインの赤ワイン・バルデモンテがグラスで500円。
価格の割にめちゃくちゃおいしかったです。

ツムラ製麺の生そうめん580円。

つるっつる、しこしこ。
おいしい!

黒コショウを挽いて食べてもおいしい。
学板のあった場所です。

北見で焼肉を浸透させた立役者・ライフコーポレーションの経営する焼肉居酒屋。

本日のおすすめ

メニュー







店内。
テーブル席もありますが、カウンターがひろびろ。充実してます。

出張族のサラリーマンにおすすめしたい、本格焼肉が一人で楽しめるお店です。しかもオシャレ。
網は使い捨てなのでピカピカ。

まずは燻製ナンコツ
厚めに切ってあるのでコリッコリのボリッボリ。
たまらない歯ごたえ。

卓上にあったネギ調味料。

ホルモン8種盛り1380円。
一人客は12種×2切れづつにしてもらえるとのことで、お願いしました。
通常は3切れ×8種だそうです。

おおお。
大好きなタケノコと白ナンコツが入っている!

豚も牛もバランス良く取り入れられていて、これを一皿頼めば満足することうけあい。


カシラ。
ねっとりしたコラーゲンの食味がクセになる~。

豚タンにはネギ調味料をのっけて。
ネギ塩牛タンみたいでおいしかった。

腸たちもジュウジュウ。
脂が苦手なので落とそうとして少し焼きすぎました。

ジュウジュウ

脂を焼こうとして炎あげちゃったら、火消しの氷をくれました。

白ナンコツ

ジュウジュウ。

脂の多いホルモンは、甘くておいしいのですが、こってりしたのが苦手な方は、ワサビをのせるとさっぱりいただけます。

ユッケ丼580円。
ちゃんと合法な方法で生肉が食べられます。




そうめんで〆ようと思っていたのですが、おいしそうなトントロをサービスしてくれたので、ついつい頼んでしまいました。

サクッ。
お、おいしすぎるー。

ついつい我慢できずにワインを注文。
写真は白ですが、この日はスペインの赤ワイン・バルデモンテがグラスで500円。
価格の割にめちゃくちゃおいしかったです。

ツムラ製麺の生そうめん580円。

つるっつる、しこしこ。
おいしい!

黒コショウを挽いて食べてもおいしい。
北見のソウルフードのひとつ、あんかけやきそばのおいしいお店がありました。
パラボ地下にある麺優亭。

あんかけやきそば700円。

とろみのついたあんかけが麺によくからむ~

パリッとした野菜の歯ごたえもたまりません。
ご主人は現在コンフォートホテル駐車場付近にあった有名店・三福本店で働いていたとのこと。
あの味に親しんでいた管理人には懐かしい再会となりました。
パラボ地下にある麺優亭。

あんかけやきそば700円。

とろみのついたあんかけが麺によくからむ~

パリッとした野菜の歯ごたえもたまりません。
ご主人は現在コンフォートホテル駐車場付近にあった有名店・三福本店で働いていたとのこと。
あの味に親しんでいた管理人には懐かしい再会となりました。

オホーツクビール園の日替わりランチ900円

今日はカットステーキでした。
贅沢です。

サラダや

ナタデココとライチ

オニオンスープ取り放題。
コーヒーもついて、満腹満足。
.jpg)
CLASSYという女性向け雑誌に
.jpg)
ハッカ湯が紹介されてました。
この商品、入ったことがありますが、爽快感がありつつもスースーしすぎることなく、香りも絶妙。
全国区で好評のようです。