栗が好きです。
今年の栗の季節は、西日本で栗のお菓子を探し回り、物色してました。
.jpg)
.jpg)
多かったのは羊羹。
でも栗は羊羹になると主役じゃなくなるので、きんとんに狙いをしぼってみました。
.jpg)
干し柿に栗きんとんが入った栗福柿
.jpg)
意外な組み合わせがおいしくて面白かった。

一番好きだったのがこれ。
尾張犬山菓匠 もちたけの栗羽二重。
栗きんとんの周りはやわらかな羽二重餅。
栗の自然な甘みともっちりとした食感が癖になります。
来年は長野県の小布施に栗を食べに行きたい・・・・。
おいしいお菓子見つけたらまたご報告しますー。
今年の栗の季節は、西日本で栗のお菓子を探し回り、物色してました。
.jpg)
.jpg)
多かったのは羊羹。
でも栗は羊羹になると主役じゃなくなるので、きんとんに狙いをしぼってみました。
.jpg)
干し柿に栗きんとんが入った栗福柿
.jpg)
意外な組み合わせがおいしくて面白かった。

一番好きだったのがこれ。
尾張犬山菓匠 もちたけの栗羽二重。
栗きんとんの周りはやわらかな羽二重餅。
栗の自然な甘みともっちりとした食感が癖になります。
来年は長野県の小布施に栗を食べに行きたい・・・・。
おいしいお菓子見つけたらまたご報告しますー。
スポンサーサイト
忘年会で泥酔したあと、じまん村向かいにある甲龍でラーメン食べました。
.jpg)
めちゃくちゃお腹いっぱいなのに、なぜか一人前を注文。
震える手でレンゲをもって、ズルズル・・・・
うう・・・・汁・・・・・汁が染みる・・・・・
.jpg)
ズズーッ。
野菜の玉ねぎが甘かったという記憶がうっすらとあります。
.jpg)
めちゃくちゃお腹いっぱいなのに、なぜか一人前を注文。
震える手でレンゲをもって、ズルズル・・・・
うう・・・・汁・・・・・汁が染みる・・・・・
.jpg)
ズズーッ。
野菜の玉ねぎが甘かったという記憶がうっすらとあります。

今日はじまん村のへっぽこで一杯。
カマンベールチーズの刺身に赤ワイン~。
職場の泥酔した人々でお邪魔しましたが、マスターがとてもいい人で、いやなそぶりも見せずに対応してくださいました。
ありがたや・・・。
.jpg)
山下通り沿い、元・鳥一があった場所にある鳥やそーせー。
情報誌Hoにも掲載されていました。
.jpg)
ボケてる写真ですいません。
ビールとお通し
.jpg)
マカロニとツナのサラダ
.jpg)
鳥わさ600円
.jpg)
まぁ、酒がすすむったら。
.jpg)
串ものも充実
.jpg)
豚もあります
.jpg)
お酒もいろいろあるし
.jpg)
料理も比較的リーズナブル
.jpg)
ホルモン串
.jpg)
鳥半身がついた定食
.jpg)
旭川の有名店・ぎんねこ直伝だそうです。
.jpg)
そうめんもついてました。
.jpg)
ああ・・・甘辛いタレがたまらない・・・・。
パリッとした食感もたまらぬ・・・。
肉→米→肉→米の永久ループや・・・。
3500円~の飲み放題宴会コースもあるそうです。新年会によさそうです。
鳥やそーせー
【住所】北見市山下町1-1-7 2F
【電話】 0157-26-6363
【営業時間】17時~0時
→地図はこちら