中央町にあるセブンイレブンの向かいの小道にあるふじ庵で、なべやきうどん食べてきました。
おしるこがおいしいお店です。
優しそうなマダムがお一人で切り盛りしています。
.jpg)
待っている間に出されたお茶と栗。
モグモグ。
.jpg)
アツアツのなべやきうどん750円。
.jpg)
ハフハフ。
体あったまる~。
ふじ庵
【住所】〒090-0029 北海道北見市北9条東1丁目
【電話番号】0157-24-8939
→地図はこちら
おしるこがおいしいお店です。
優しそうなマダムがお一人で切り盛りしています。
.jpg)
待っている間に出されたお茶と栗。
モグモグ。
.jpg)
アツアツのなべやきうどん750円。
.jpg)
ハフハフ。
体あったまる~。
ふじ庵
【住所】〒090-0029 北海道北見市北9条東1丁目
【電話番号】0157-24-8939
→地図はこちら
スポンサーサイト
去年のクリスマス、どうしても食べたくて晴さんのクリスマスディナーを食べてきました。・・・一人で!
おひとり様はいないと思っていたら、他にもご常連と思しき男性がいて心強かった。
ありがとう、ご常連。
あなたのおかげで心置きなく味に没頭できます。
.jpg)
オマールエビの茶わん蒸し・・・スフォルマート?っていうんでしたっけ。
.jpg)
なめらかツルツル~な卵に、海老だしの効いた餡が絡んでうま~し。
.jpg)
プリプリの海老の登場。
.jpg)
フォフォフォ、フォアグラ!
.jpg)
バルサミコ酢のソースといものペーストソースが添えられていました。
フォアグラの厚みも焼き加減も最&高!
.jpg)
ラビオリ入りのコンソメスープ。
ちゃんと野菜から作ったコンソメの味がする~。滋味~。
.jpg)
ラビオリの中には肉!
(ウサギか羊か鴨だったのですが、記憶が・・・)
.jpg)
タチのムニエル
.jpg)
カリカリ、とろ~り。
.jpg)
待ってました!牛タンの赤ワイン煮込み~!
.jpg)
ホロホロ崩れる肉の繊維の食感がたまりませんなぁ~。
晴さんの逸品です。
.jpg)
最後にドルチェ。
ナッツのアイスとティラミスにコーヒーか紅茶がついてました。
とにかく全部おいしかったうえに量も大満足!
行ってよかった。
イタリア食堂 晴(はれ)
【住所】〒090-0068 北海道北見市美山町4−49−112
【営業時間】 11時30分~21時(ラストオーダー20時30分)
【定休日】水曜・第1火曜
【電話】 0157-33-1011
→地図はこちら
おひとり様はいないと思っていたら、他にもご常連と思しき男性がいて心強かった。
ありがとう、ご常連。
あなたのおかげで心置きなく味に没頭できます。
.jpg)
オマールエビの茶わん蒸し・・・スフォルマート?っていうんでしたっけ。
.jpg)
なめらかツルツル~な卵に、海老だしの効いた餡が絡んでうま~し。
.jpg)
プリプリの海老の登場。
.jpg)
フォフォフォ、フォアグラ!
.jpg)
バルサミコ酢のソースといものペーストソースが添えられていました。
フォアグラの厚みも焼き加減も最&高!
.jpg)
ラビオリ入りのコンソメスープ。
ちゃんと野菜から作ったコンソメの味がする~。滋味~。
.jpg)
ラビオリの中には肉!
(ウサギか羊か鴨だったのですが、記憶が・・・)
.jpg)
タチのムニエル
.jpg)
カリカリ、とろ~り。
.jpg)
待ってました!牛タンの赤ワイン煮込み~!
.jpg)
ホロホロ崩れる肉の繊維の食感がたまりませんなぁ~。
晴さんの逸品です。
.jpg)
最後にドルチェ。
ナッツのアイスとティラミスにコーヒーか紅茶がついてました。
とにかく全部おいしかったうえに量も大満足!
行ってよかった。
イタリア食堂 晴(はれ)
【住所】〒090-0068 北海道北見市美山町4−49−112
【営業時間】 11時30分~21時(ラストオーダー20時30分)
【定休日】水曜・第1火曜
【電話】 0157-33-1011
→地図はこちら
ぬぅ・・・まさかの「タピオカでんぷんはいももちに入れないほうがおいしい」という結論が出てしまったので、いももち生地が余りました。

揚げ饅頭に変更。

豚肉と玉ねぎ

にらを加えて調味料入れてレンジでチン
しょうがやにんにく、醤油砂糖塩コショウ胡麻油あたりをお好みで。

玉ねぎ入れなければレンジ加熱は不要。

いももちで包んで


粉振って

揚げ焼きに。

油あまり使いたくないので

掛けて揚げ焼き。




できた。

揚げ饅頭としてそのまま食べてもいいですが、いももちだとやっぱり外に絡む味がほしいですねぇ・・・。

揚げ出しにしたら美味しかった!
しかし揚げ焼き工程に手間がかかるので、普通のいももちを超えるレシピの発見には至りませんでした。残念。

揚げ饅頭に変更。

豚肉と玉ねぎ

にらを加えて調味料入れてレンジでチン
しょうがやにんにく、醤油砂糖塩コショウ胡麻油あたりをお好みで。

玉ねぎ入れなければレンジ加熱は不要。

いももちで包んで


粉振って

揚げ焼きに。

油あまり使いたくないので

掛けて揚げ焼き。




できた。

揚げ饅頭としてそのまま食べてもいいですが、いももちだとやっぱり外に絡む味がほしいですねぇ・・・。

揚げ出しにしたら美味しかった!
しかし揚げ焼き工程に手間がかかるので、普通のいももちを超えるレシピの発見には至りませんでした。残念。
最近は家でおいしいものが作れないか色々試してます。
今日は、「いももちに今流行のタピオカでんぷんを入れたらおいしくなるのではないか?」を試してみました。
浮き粉という、小麦から作ったでんぷんを入れるとおいしいことは発見したのですが、北見ではスーパーに売っていないのでいつも旅先で購入してます。
タピオカでんぷんはクマヤキにも入ってるし、モチモチになったら嬉しいなぁ。
.jpg)
タピオカでんぷんは、旅行行ったとき買ってきたものですが、たしか東武にも売っていました。
.jpg)
まずは新じゃが潰して、片栗粉と混ぜ
.jpg)
バターちょっと入れて
.jpg)
タピオカでんぷんの配合比を変えて成型したいももちを茹でます。
10%刻みで大きいほどタピオカでんぷん多め。
どのくらいが一番おいしいですかね~。
.jpg)
ホカホカ
.jpg)
砂糖醤油をつけていただきまーす。
結果・・・
_人人人人人人人人人人人人_
> 入れない方がおいしい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
固くなっただけだった!
【了】
今日は、「いももちに今流行のタピオカでんぷんを入れたらおいしくなるのではないか?」を試してみました。
浮き粉という、小麦から作ったでんぷんを入れるとおいしいことは発見したのですが、北見ではスーパーに売っていないのでいつも旅先で購入してます。
タピオカでんぷんはクマヤキにも入ってるし、モチモチになったら嬉しいなぁ。
.jpg)
タピオカでんぷんは、旅行行ったとき買ってきたものですが、たしか東武にも売っていました。
.jpg)
まずは新じゃが潰して、片栗粉と混ぜ
.jpg)
バターちょっと入れて
.jpg)
タピオカでんぷんの配合比を変えて成型したいももちを茹でます。
10%刻みで大きいほどタピオカでんぷん多め。
どのくらいが一番おいしいですかね~。
.jpg)
ホカホカ
.jpg)
砂糖醤油をつけていただきまーす。
結果・・・
_人人人人人人人人人人人人_
> 入れない方がおいしい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
固くなっただけだった!
【了】
.jpg)
中心商店街、北3条西2丁目にある焼肉店MORSE(モーズ)。
ローソンや福村書店がある通りです。
店内はおしゃれで広々としたワンフロア。
プライベートルームもあるので、仕事や密談(?)にも使えます。
.jpg)
.jpg)
丸ホルモン
.jpg)
煙がほとんどつかない高火力のガスの焼き台。
おしゃれしたときや仕事のとき便利ですね。
.jpg)
サードメニューも豊富で、これは冷麺
.jpg)
クッパ
.jpg)
サラダバーは食べ放題。
インスタ映え~なメニューもあるそうで、隣の席の女性はイチゴの入ったスパークリングワインを頼んでいました。
宴会コース4000円や、すき焼きコース4500円、4人以上で牛ジンギスカン食べ放題コース1820円などもあるようです。
食べログから空席状況が照会できます。
MORSE(モーズ)
【住所】北見市北3条西2丁目11-1 モーズビル1階
【電話】0157-33-3987
【営業時間】17時~23時(ラストオーダー22時30分)
【定休日】月曜
【その他】座席数60席
→食べログページはこちら